#11【喜怒哀楽】東京パラリンピックで後悔した1つのこと

2021年11月27日

こんにちは こうすけです

 

東京パラリンピック終わっております たくさんの感動をもらいました
(30歳を過ぎてから、よく涙がでるようになりました)

 

 

 

しかし
〝悔しい〟なああああ
欲を言えば、東京パラリンピック出たかったなあああ

いや・・・

選手を出してあげたかったし、関わる人に生のパラ陸上を観せてあげたかった

 

 

それが正直な、素直な気持ちです

全力で選手、関係者などなど 巻き込めたのか?

 

 

無理だったな。

 

 

 

 

 

2016年から本気で向き合ったか?
と、ゆうと10%ぐらいでしたね
選手やスポンサー、力を貸して下さる方と
本気で向き合えていませんでした

わたしの確信だけで、巻き込むことができなかった・・・

自業自得です

 

 

パラスポーツが共生社会のヒントになる‼️

わかっていながら
言い切れなかった自分が悔しいです

 

自分を信じろ!!!!笑

自分に言ってやりたいです。笑

 

後悔…笑

さ。
NPOも設立し、準備もできたのできました

新しい選手発掘、本気でパリパラリンピックを目指したい人に声掛けをしにいこう

 

本気でやる人とやりたい

人生掛けてパラスポーツに関わりたい

2024年パリパラリンピック出たいので
どうか 見守ってください🤗
(パリ行きたいから笑)

 

 

 

 

私は
三重県から
パラリンピックに出る為の支援や窓口をつくり
トップアスリート支援をしています
(障がい者、障がい児紹介してください笑)
(お金出すので、手伝ってください笑)
(もう、時間無いです笑)
1人で始めて
今は職人やプロの方11人の体制になりました😭

 

パラスポーツは未来をつくるチカラがある

私は、ぼちぼち レガシーをつくって参ります
どうぞ宜しくお願い致します

 

 

 

※次は、
時間がなかったって言い訳出来ませんな

 

東京オリンピック、パラリンピック開催にあたり
賛否両論ありますが、〝何かをする!〟とゆう事は
何かが分かるので やらないよりは良いと思う派です
(個人的意見です)

開催してもらい ありがとうございました
私の目標がまた1つできました

一般社団法人みえのパラスポーツ

〒514-0815 
三重県津市藤⽅1643-1サニーガーデン津805
TEL:090-5001-8644 
E-mail:para@mienosports.info
代表理事 佐野恒祐