#45【募集/締切通年OK】サポート活動スタッフ登録申込フォーム
2022年12月15日

こんにちは こうすけです
今回は
サポート活動スタッフ登録
について お知らせいたします
https://forms.gle/SgMSZKE2qNGwWAVV7
(申込フォームは↑こちらに先に掲載しておきます)
さて
ボランティアの価値向上を目指している(ささえる人にも きちんと お金を発生させる) 私ですが
今までは
手伝えることを手伝ってあげるよ!と言ってくれる方、時間を作ってくれる方、行ってあげるよ!と言ってくれる方
ばかりだったような気がします
(もちろん重要で 必要です)
ですが 5年後ぐらいで良いかな・・ まだまだ 頑張って 気合を入れて 土台を作る時期でもあります
価値があるものは値段が高い?(お金?笑)
そんなふうに感じています
人を喜ばせてあげあげたり、困っていることを解決してくれたり、人間の欲求を満たしてくれるものだと思っています
話は反れますが、ボランティアのイメージって
【タダ】
時間があって、お金がある人ばかり
私は、若年層の子で
時間もあって、お金もある子って 限られてくる気がします。
今の 課題でもある
若年層のボランティア不足
なんとかならないかな・・・
若年層と関わり続けて 見えてきたことは
1、連絡がきちんととれる
2、身元確認(緊急連絡人含め)ができる
これに限るな・・・ と思いました。
みなさんも 今のお仕事をする(お給料をいただく)にあたって
まずは
自分から働きたいと意志連絡→履歴書を持って、面接→合否→事務処理→働く(自分の時間を会社へ提供する)
そんな流れかなと思います
初めに書きましたが
誰でもかれでも は いけませんね。。。だめですね。。。
【自分から働きたいと意志連絡→履歴書を持って、面接→合否→事務処理→働く】
ここが抜けてますやん!!!!笑
価値を高めていくためには 人が お金を払いたい!と思えるようなことをやり続けなければいけません
例えば
私がお金を払うものは・・・・
・自分の欲を満たすためのもの
・時間を作ってくれるもの
・自分ができない能力を補ってくれるもの
・衣食住に必要な消耗金
皆さんは 何に お金を使いますか?
人を喜ばせてあげあげたり、困っていることを解決してくれたり、人間の欲求を満たしてくれるもの
かっこいいボランティアにしないといけないな・・・
やはり価値作りですね
お金をもらう条件として
同じスタートラインに立ち、新たにかっこいいボランティアのロールモデルを作ってくれる人たちで
価値を作っていけることを楽しみにしています。
話が
右往左往してしまいました
私の失敗談でもありました
再度
2023年度からは
きちんとした
サポート活動スタッフ登録
https://forms.gle/ipfWuzEb3ujDRbdH7
(まずは、志のある仲間作りから)
をスタートさせていきたいと思います。
引き続き、宜しくお願い致します。
つぶやき:
一緒に頑張ってくれているメンバーに【日本一高いポッキー】をもらいました
(日本一に触れることって いいねーーーーー)